top of page
検索
cdo572

必要な介護とは?


唐突ですが・・・次の質問にお答え下さい。

a.手厚く必要十分な介護

b.不十分で必要最小限の介護

さて、上記二つで必要な介護はどちらでしょうか?

言葉が適当でない部分もありますが、「a」と答える方が

多いでしょうか。

正解はどちらも必要な介護であると言えます。

a.のような手厚い介護が必要な方もいれば

b.で十分な方もいらっしゃる・・・ということです。

要はその方に対して必要な介護を

適当な按配(あんばい)で提供することが「必要

な介護」であり、我々に求められてい

ことだと考えております。

それぞれの生きる力を支援する

持っている能力を最大限に引き出す

には、適当な按配の介護でなければ

なりません。

先回りして、全てを手当てしてしまって

は能力など引き出すこはできません。

その方を見極め、適当な按配を探り

少し足らないくらいの支援を

我々は企てて行っております。

足らないところは持っている能力が

埋めて下さる。生きる力が発揮される

ことになります。

そんな取り組みをひそかに実行して

おります。


閲覧数:36回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page