cdo5722022年2月25日1 分2月が逃げた!「あっという間でした」バタバタと2月が過ぎ去ろうとしております。 コロナが忍び寄ろうとしたため、一日だけ休業致しました。 皆さまにご心配をおかけしましたが、事なきを得ました。 まだまだ油断できない状況です。 気をつけましょう!
cdo5722021年11月6日1 分いらっしゃいませ~お茶どころ「つぼみ」でございますハブ茶の収穫時期となりました 皆さん総出で揉み揉み 「至福の一杯」 早く頂きたくウズウズします 天気の良い日が続いておりますので 乾燥にもってこいです
cdo5722021年3月23日1 分私のよりも大きい?見事な太もも いや大根が収穫できました📣 「漬物にするかえ~」 「私らだけじゃ食べきれんぞね」 ・ ・ ・ ・ 思案した結果、子供食道にお裾分けとなりました。 めでたし めでたし
cdo5722021年2月5日1 分明けましておめでとうございます。いつの間にか一月が過ぎ・・・・ ちなみにこちらの写真はお誕生日の「おめでとう」でございます。 引き続きよろしくお願い致します。 以下、一月は作品作りに没頭しておりました。
cdo5722020年11月21日1 分いい湯だな♨冬至にはまだまだ早いですが 柚子の色に誘われ・・・ 収穫して頂きました。 今年は暖かい日が続いておりますが 早く柚子香る湯船で鼻歌を響かせたいな~ って 思っているのは自分だけか??
cdo5722020年10月9日1 分実りの秋!食欲の秋!お待ちかねの「秋の収穫祭」です。 今年の出来は・・・ ご覧ください! 見事な出来栄えです。 早速皆さんで揚げたり、焼いたり ごちそうさまです。 こちらは「お・ま・け」です
cdo5722020年8月22日1 分「丸」好きな人達「つぼみ」の人たちは とにかく「丸」が好き いつの頃からか そのような事になって しまいました。 極めつけはコレ☟ 新しい体操??? サル??? 妙に笑顔ですね
cdo5722020年7月17日1 分梅雨明け間近☀「今年のスイカは甘かった~」 黄色い卵の正体はスイカでした。中は赤く、味は??? 水分補給もしっかりできました! さて、続いては・・・ ビールの季節にぴったりなこれこれ あっ! ビール買ってません お茶でもかまんろうか?
cdo5722020年6月18日1 分新種発見!!例年おなじみの🍉 今年のスイカは出来栄えよさそう! ひとつ、ふたつ、みっつ・・・・ ・・・・・むっつ、ななつ えっ! なんじゃコリャ???? 新種発見か メロン? いやいや葉はスイカみたいだけど・・・・
cdo5722020年5月7日1 分大収穫祭開催中!大量のジャガイモ! こりゃあ、しばらくは昼に芋を食わにゃいかん 子供の頃を思い出す はははははー 「こらもうえいねえ」 「早うとっちゃらないかんぜ!」
cdo5722020年1月25日1 分あけましておめでとうございます令和2年が始まりました。 皆さん大きく体調も変わりなく元気なお顔を見せて下さりました。 そんな令和2年の始まり つぼみの駐車場になっていた文旦を収穫しました。 さっそく収穫した文旦を見てまず第一声は 「美味しそうなねぇ~食べる?」でした。...
cdo5722019年12月26日1 分今年もお世話になりましたクリスマスも終わり早くも年末年始に向けて空気が変わったように感じます。 つぼみでも来年に向けてちくちく、皆さんが作成して下さっていたお正月飾りなど完成しました。 令和2年 ネズミ年 来年も皆さんの元気なお顔が見れる事を祈って・・・ 良いお正月になりますように・・・
cdo5722019年11月29日1 分ゆず・柿収穫今年は柿もゆずも少なく実りの秋にはなりませんでした。 寒さも本格的になり始め、吊るし柿づくりとゆず酢づくりに取り掛かりました。 吊るし柿はみなさんお手の物!! あっという間に皮を向いて紐で縛り、お湯につけて軒下にオレンジ色のカーテンの完成です!...