top of page

「つぼみ」利用者手作りあったか作品♪

デイサービスでは一般的に手芸や紙工作など作品創りを行います。つぼみでも主に午後に行っております。出来上がった作品を家族や地域の方にプレゼントしたり、季節ごとの日本文化を思い起こして頂くなど、創る以外に目的がもてるようにしております。

単に「作らせる」、「指先を使うことは良いことだから」ではなく、そうすることで発せられる内面にある意識を刺激することが重要だと考えております。

節分(2021)

節分(2021)

プラスチックトレーに新聞紙で表情を作り、仕上げております。個性的な作品がたくさん!想像以上のできとなりました。

利用者作品 金魚の大群

利用者作品 金魚の大群

ヒトツヒトツ丁寧に縫い上げて頂きました。

風鈴(2015)

風鈴(2015)

紙コップに張り紙をしただけですが・・・ 彩り豊な作品です 音色は?

利用者作品「節分」

利用者作品「節分」

利用者作品「おじぞうさん」

利用者作品「おじぞうさん」

新聞紙を細かくちぎり、水でのり状にしたもので作っております。

利用者作品「おひなさま」

利用者作品「おひなさま」

七段飾りの大作です。

利用者作品「紫陽花」

利用者作品「紫陽花」

涼しげな作品。自信作です。

利用者作品「てるてる坊主」

利用者作品「てるてる坊主」

利用者作品「クリスマスツリー」

利用者作品「クリスマスツリー」

松ぼっくりは皆さんで拾ってきました。

利用者作品「ひな祭り2」

利用者作品「ひな祭り2」

利用者作品「五月飾り」

利用者作品「五月飾り」

細かな作業ですが、工程を分けることで皆さんに携わって頂いております。

利用者作品「こいのぼり」

利用者作品「こいのぼり」

布を染めるところから行っております。

利用者作品「はがき」

利用者作品「はがき」

作成後は感謝の言葉を書き入れご家族様に。

利用者作品 お地蔵さん

利用者作品 お地蔵さん

オールドパワー文化展 出品作品

bottom of page